フードマン

最近、娘の弁当箱をこちらのフードマンに買い替えました。

大きな特徴は、薄型で汁漏れしにくいので鞄に立てて収納できるという点です。

新学期から一週間程入れてみての感想です。

イマイチだった点

浅いから、今まで使っていたシリコンのおかずカップが入らない❗️色々と買い揃えていた物のほとんどが、深すぎて蓋がしまらない。蓋がピッタリ密閉できないと、立てた時に汁漏れしますね〜

立てるので、ビッシリ埋めなかったら食べる頃には寄り弁になっているそうです。しかし、中1女子には少し大きかったので、空間を埋めるためにゼリーをリクエストされたのですが、よくあるお子様用の安いゼリーだと若干蓋が浮く!

おかずケースに関しては、100均で探してみたのですが、ほとんどが深型でした。でも、フードマン専用のおかずケースが存在するようです。そちらを検討中

蓋がピッタリ密閉されるので、開けにくい!と思っていたのですが、これに関してはコツを発見。蓋の中央をプッシュしながら開けると簡単でした。

一応娘用に娘希望のブルー、800㎖を買ったのですが、パパでも充分なサイズなので、良しとしましょう。

専用の箸とランチョンカバーも購入しました。

どちらも使い勝手抜群です。

箸ケースは開くので洗いやすいし、カバーはマジックテープで止めるだけ、保冷剤ケースもついてます。

ケースだけ買うというのも非常にお勧めです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました